10月の出来事

10月17日 神嘗奉祝祭

2025.10.14

◆10月17日午前9時斎行の神嘗奉祝祭のご案内です。 神嘗奉祝祭は、天皇陛下が宮中で自らお育てになり収穫された初穂をはじめ全国から奉納された稲穂を、伊勢の神宮の大前に捧げて斎行される「神嘗祭」を奉祝して斎行されるものです…

続きを読む

10月15日 両社参り月次祭併御衣祭

2025.10.09

◆10月の「両社参り月次祭」は、15日の午前8時から斎行します。 先ず 箱根神社月次祭が午前8時、続いて九頭龍神社(新宮)月次祭の斎行です。 箱根神社と九頭龍神社(新宮)両社のお参りが叶いますので、ぜひご参列下さい。 九…

続きを読む

10月13日 九頭龍神社本宮月次祭

2025.09.28

◆疫病渦中、九頭龍神社本宮月次祭(毎月13日10時斎行)は皆様方のご参列をご遠慮頂いておりましたが、令和5年4月13日から通常通りご参列頂いており、今月も前月のお祭り同様に斎行致しますのでご案内申し上げます。 ◆令和7年…

続きを読む

10月1日 箱根神社月次祭併公魚献上奉告祭

2025.09.27

10月1日午前7時斎行の箱根神社月次祭併公魚(わかさぎ)献上奉告祭のご案内です。 公魚献上奉告祭は、芦ノ湖の公魚刺網漁の解禁日(10月1日)朝一番に水揚げされた公魚を御神前にお供えし、宮中の賢所をはじめ皇室に献上する由を…

続きを読む

10月17日 神嘗奉祝祭

2024.10.12

◆10月17日午前9時斎行の神嘗奉祝祭のご案内です。 神嘗奉祝祭は、天皇陛下が宮中で自らお育てになり収穫された初穂をはじめ全国から奉納された稲穂を、伊勢の神宮の大前に捧げて斎行される「神嘗祭」を奉祝して斎行されるものです…

続きを読む

10月15日 両社参り月次祭併御衣祭

2024.10.07

今月も前月のお祭り同様に斎行致します ◆10月の「両社参り月次祭」は、15日の午前8時から斎行します。 先ず 箱根神社月次祭が午前8時、続いて九頭龍神社(新宮)月次祭の斎行です。 箱根神社と九頭龍神社(新宮)両社のお参り…

続きを読む

10月13日 九頭龍神社本宮月次祭

2024.10.07

今月も前月のお祭り同様に斎行致します =令和5年4月からご参列頂いております= ◆疫病渦中、九頭龍神社本宮月次祭(毎月13日10時斎行)は皆様方のご参列をご遠慮頂いておりましたが、令和5年4月13日から通常通りご参列頂い…

続きを読む

10月1日 箱根神社月次祭併公魚献上奉告祭

2024.09.27

10月1日午前7時斎行の箱根神社月次祭併公魚(わかさぎ)献上奉告祭のご案内です。 公魚献上奉告祭は、芦ノ湖の公魚刺網漁の解禁日(10月1日)朝一番に水揚げされた公魚を御神前にお供えし、宮中の賢所をはじめ皇室に献上する由を…

続きを読む

10月24日 箱根元宮 御神火祭・例祭

2023.10.13

◆10月24日 駒ケ岳山頂に建つ天空の社・箱根元宮(はこねもとつみや)で御神火祭、例祭が斎行されます。 午前10時より斎行される御神火祭は、天の岩戸開きを今の世に再現する御祭りで、鑚り出され遍く世を照らす御恵みを象徴する…

続きを読む

10月17日 神嘗奉祝祭

2023.10.08

◆10月17日午前9時斎行の神嘗奉祝祭のご案内です。 神嘗奉祝祭は、天皇陛下が宮中で自らお育てになり収穫された初穂をはじめ全国から奉納された稲穂を、伊勢の神宮の大前に捧げて斎行される「神嘗祭」を奉祝して斎行されます。 皆…

続きを読む
トップへ戻る