2月の出来事

2月11日 紀元祭

2023.02.01

2月11日 紀元祭 斎行 ◆建国記念日の2月11日午前8時30分より斎行される「紀元祭」のご案内です。 紀元祭は、神武天皇が初代天皇として橿原の宮で即位され国をはじめられた日を奉祝し、皇室の弥栄と日本の国の発展、国民の繁…

続きを読む

2月3日 節分祭

2023.01.12

2月3日は一陽来復の節分祭! 昨年(令和4年)の節分祭の様子です。 節分祭斎行(みんなで心一つに感謝を捧げ、祈願を込めました) 続いて追儺式(ついなしき)です。 箱根幼稚園の子供たちも、追儺式を見守ります。 いよいよ赤鬼…

続きを読む

2月1日 箱根神社月次祭

2023.01.10

2月1日 箱根神社月次祭 斎行 2月1日午前8時斎行の箱根神社月次祭(つきなみさい)のご案内です。 皆様のご参列をお待ち申し上げます。 尚 現在、朝餉会は休止しております。 ―――――――――――――――― ◆ご参列お申…

続きを読む

平和の鳥居周辺立入禁止について

2022.12.28

令和4年12月29日(木)~令和5年2月9日(木) 平和の鳥居周辺立入禁止 ◆皆様にはご参詣ありがとうございます。 疫病拡大防止の感染症対策として、令和4年12月29日(木)から令和5年2月9日(木)まで、境内の一部(平…

続きを読む

2月23日天長祭斎行

2022.02.18

2月23日天長祭斎行 午前8時30分より天長祭を斎行致します。 天長祭は、今上陛下の御誕生日を奉祝し、陛下の御長寿と皇室の弥栄、国家・国民の安寧を祈願します。 皆様のご参列をお待ち申し上げます。 ――――――――――――…

続きを読む

2月17日祈年祭斎行

2022.02.15

2月17日祈年祭斎行 午前9時より祈年祭を斎行致します。 祈年祭は秋の新嘗祭、そして8月の例大祭と共に年間最重要なお祭りです。 皆様のご参列をお待ち申し上げます。 ―――――――――――――――― ◆祈年祭の詳細は、ホー…

続きを読む

2月15日は両社参り月次祭

2022.02.06

「両社参り月次祭(つきなみさい)」について =今月も前月のお祭り同様に斎行致します= ◆「両社参り月次祭」は、毎月15日の8時から斎行します。 箱根神社月次祭が午前8時、続いて九頭龍神社(新宮)の月次祭を行います。 箱根…

続きを読む

2月13日は九頭龍神社(本宮)月次祭

2022.02.06

九頭龍神社(本宮)「月次祭(つきなみさい)」について =今月も前月のお祭り同様に斎行致します= ◆九頭龍神社(本宮)への参拝船は就航しています! 元箱根桟橋 発=10:30(13日の月次祭に限ります) 九頭龍の森桟橋 着…

続きを読む
トップへ戻る